浴室・厨房防水他屋内防水仕様
公共建築工事標準仕様書「S-C1」適合
標準
SA - 211
SA- 21C1






標準
SA - 211
SA- 21C1
SA - 211
SA- 21C1
国交省仕様の浴室防水及び厨房防水などの屋内防水工法です。下地の乾燥を待たず、臭いも殆ど発生しないため屋内防水に最適です。シートは80℃の温水にも問題なく、耐薬品性、耐酸性に優れた材料ですので、浴室や厨房、工場床など屋内のあらゆる用途に使用できます。また防水層間の水密性が高いため、水深の深いプールなどでも防水性能を保つことができます。
特長
下地の乾燥養生が不要、ほぼ無臭
立上り端部に押え金物や端末シールが不要
トンボ・メタルラス不要で、保護モルタルが強固に接着(立上りに石などの重量物を貼ることもできます)
防水の納まりに困らない
高さ何mでもシートを張れる
※酸性の強い泉質の場合は、接合部にサンエーボンドE20 を塗布もしくは増し張りする場合があります(シートに直接保護モルタルを塗布する場合は不要)。
詳しくはお問い合わせください。
国土交通省「公共建築工事標準仕様書」 「公共建築改修工事標準仕様書」 種別「S - C1」適合
仕様番号 | SA - 211 | SA - 21C1 | |
---|---|---|---|
説明 | 1層 | 「公共建築工事 標準仕様」 「S - C1」適合 |
|
防水層重量 | 約4.1kg/㎡ | 約6.2kg/㎡ | |
工程 | 材料(標準使用量) | ||
シート施工 | 1 | プライマー(0.3kg/㎡) | |
2 | ポリマーセメント ペースト (立3.5kg/㎡: 平3.0kg/㎡) |
ポリマーセメント ペースト (5.0kg/㎡) |
|
3 | サンエーシート | ||
平場仕上げ | 1 | 保護モルタル(10mm以上)/ 断熱仕様の場合 保護コンクリート (80mm以上) |
|
立上り仕上げ | 1 | 保護モルタル(10mm程度)/ 断熱仕様の場合 保護コンクリート (50mm以上) |
※詳細はカタログをご確認ください。
高耐久SA - 212
高耐久SA - 212
2層張りの仕様です。高耐久性が実現できます。
仕様番号 | SA - 212 | |
---|---|---|
説明 | 2層 | |
防水層重量 (非断熱仕様の場合) |
約8.2kg/㎡ | |
工程 | 材料(標準使用量) | |
シート施工 | 1 | プライマー(0.3kg/㎡) |
2 | ポリマーセメントペースト (立3.5kg/㎡:平3.0kg/㎡) |
|
3 | サンエーシート | |
4 | プライマー | |
5 | ポリマーセメントペースト (立3.5kg/㎡:平3.0kg/㎡) |
|
6 | サンエーシート | |
平場仕上げ | 1 | 保護モルタル(10mm以上) |
立上り仕上げ | 1 | 保護モルタル(10mm程度) |
※詳細はカタログをご確認ください。
塗膜補強SA - 215
塗膜補強SA - 215
接合部補強のためにサンエーテックスEー10を塗布する仕様です。より安全な防水層が得られます。
仕様番号 | SA - 215 | |
---|---|---|
説明 | 塗膜補強 | |
防水層重量 (非断熱仕様の場合) |
約4.2kg/㎡ | |
工程 | 材料(標準使用量) | |
シート施工 | 1 | プライマー(0.3kg/㎡) |
2 | ポリマーセメントペースト (立3.5kg/㎡:平3.0kg/㎡) |
|
3 | サンエーシート | |
4 | サンエーテックスE-10 (100mm幅:0.25kg/m) |
|
平場仕上げ | 1 | 保護モルタル(10mm以上) |
立上り仕上げ | 1 | 保護モルタル(10mm程度) |
※詳細はカタログをご確認ください。